みなさまこんばんは(∩´∀`)∩
ぽんころです(`・ω・´)
緊急事態宣言が明けて暫くたちますが、いかがお過ごしでしょうか?

コロナが終わったらね~という約束の履行が10個位あるのですが、いつコロナが終わった事になるのでしょう(笑)
今日は、先週の日曜日に魔女の英会話教室の3回目に行ってきたので自分用に感想メモをかいておくだけです。
まず関係ない話から
先に余談ですが
今更何いってんの? と思うかもしれませんが、ぽんころまだワクチン打ってません。

予約は取れたのですが・・・
日付が自動で決まる仕組みで、自分で決めると思ったのでそのまま登録しちゃいました。
予約をしようとすると2日後の日付がでてきて変えられません。

というと木曜に予約をしないといけないのですが、忘れてたり仕事終わったらもう埋まってたり
前回のをキャンセルしてそのままにしてました

何がいけないのかというと、3週後の予約がセットなので、どっちも熱が出ていい日と言うのが中々ないのです。
Mrスマートは、別に仕事中に行ってもいいですよといってくれましたが

魔女の英会話教室3回目
さて、魔女の英会話教室も3日目になりました!
今回は辞書を置いていきました・・・

今日は形容詞(Adjective)と前置詞(prepositional)を学びました
ポイント
形容詞
かわいい
うつくしい
すばらしい
すさまじい
とか。その物が「どのようなものか」を装飾する言葉
前置詞
at
on
in
とか。前置詞って日本語にないから上手く説明できないけど
名詞や代名詞の前に置いてそれとの関係を表す(んだと思う)


びぎゃーーーー
だってAdjectiveって書いてあるじゃん(; ・`д・´)
Dが目に入った口に出しちゃよねぇ。
でもNoun(ノウンじゃなくてナウン)もそうだけど、一度見ればもう間違えることはないので、
また一つ頭がよくなったと思うことにします(; ・`д・´)
あと、形容詞には複数形は存在しないと教科書に書いてあります。
そんなのあたりまえなんだけど



形容詞インテリジェント(intelligent)には複数形はない。
インテリジェンス(intelligence)は名詞
よく見たらSじゃなくてCEだしね
難しい。
前置詞についてはわかりやすい概念をおしえていただきました
IN:広がりがある「中に」
in tokyo(東京に。東京で)
in her room(彼女の部屋に。彼女の部屋で)
atは1つの地点。強調して場所や時間を指す時に使う
at tokyo (東京で)←inより小さな範囲を指してる「日本「の」東京でみたいな」
at nine (9時に)
私東京に住んでるよって時は普通にin tokyo でいいけど
たくさん都道府県があるなかの「東京都に」って意味にしたい場合だとatになるの?
onは上に乗ってるって意味だけど、接触してるもon
on the table
on the paper
between(ビトウィーン)←歯ブラシの事

注意ポイント
between(の間に)らしいです。
あとは・・・
電話で話したい人を出してもらう時
i'd(would)like to speak to ○○(人の名前)
i'd like to + 動詞
これは「~をしたい」の丁寧な表現として頻繁に使うので覚える
(注文の時とかも使う)
外人さんと話してて返事を考えたくて間が欲しい時\(^o^)/
Let's see
well
をゆっくり言って時間を稼ぐ(日本語で言う「え~っと・・・」)
そして今日の宿題
what's this
what's that
who's this
who's that
i'd like to
↑は良く使うので覚える
あとは日本人が良くやるやつ



はぁ(; ・`д・´)
だって、日本語でハローって書くじゃない

うーん。でも確かにスペル見るとHelloだね。
こういう細かいところも覚えていきたいと思います
アとエの中間の音なのでヘローでもないけど、ハローっていう位ならヘローって言っちゃった方がまだ聞き取れるそうです。
今日のおやつ
ハロウィンだったのでケーキにしました
ハロウィンと言えばかぼちゃのケーキなのですが、ぽんころかぼちゃ嫌いなので
紫いものケーキににしました。
おいしかったです(∩´∀`)∩
あとは魔女にアーミーちゃんをプレゼントしました
気に入ってくれたみたいでどこかにつけてくれたようです(`・ω・´)
そのアーミーちゃんなのですが

前回は紫しかなかったのに、色がありすぎて迷いました


・・・【なるほど】(; ・`д・´)
ということで紫にしました。
偶然にも魔女の好きな色は紫でしたので、さすがMrと思いました(; ・`д・´)
総括のお時間
さて、魔女の英会話教室も3回目がおわりました
実は先週日曜にいったのですが、もう明日は4回目のレッスンなので、午前にきちんと復習してからいきたいと思います(; ・`д・´)
少しは理解出来てきたと信じたい所ですが、
全くわかりませんがなんとなくわかるようにはなってきた(はず)なので、早く話せるようになりたいなぁと思います。
留学に行ったことのあるお友達に聞いたのですが
日常会話が自信を持って話せるようになったのは留学から3か月位経ってからだそうです

たぶん日本にいたら1年位かかると思うので、来年中には日常会話位できるようになりたいなと思います
とりあえず魔女との文法のレッスンが終わったら実際に英会話教室だけど
それまでに最低限はおわらせておきたいと思います(;´∀`)
では、また明日レッスンに行ったら感想を書きたいとおもいます(∩´∀`)∩
次回までみなさまお元気で!
あでゅ~(´з`)
※それはフランス語